横浜のタイヤショップアローバからの提案です。
LEXUS / レクサスのタイヤ
サイズがわかってもどんなメーカーの、どんなタイヤを
選ぶのか、難しい。以下の例はひとつの経験です。
参考にしていただければ幸いです。
車種とタイヤの種類など
・8
月27日 GS ブリヂストン 「レグノ GR-XⅡ」
・6
月17日 UX250スポーツ ブリヂストン 「レグノ GR-XⅡ」
・
5月25日 RX450h ニットーの「INVO インヴォ」
・
5月24日 LS460 ミシュランの「プライマシー4」
・
3月28日 IS-F ピレリの「P-ZERO」
・
12月16日 IS350 ミシュランの「プライマシー4プラス」
・
12月14日 SC300h ミシュランの「パイロットスポーツ4S」
・12
月1日 RX グッドイヤーの「アシュアランス・ウェザーレディ」
・7
月21日 SC300 コンチネンタル 「スポーツコンタクト 7 」
・6
月5日 SC430 ミシュラン 「クロスクライメート 2 」
・5
月18日 RC-F ブリヂストン 「ポテンザ RE-71RS」
・1
5月5日 LS600h NITTO/ニットー 「NT 555 G2」
・1
2月26日 RC300h ダンロップ 「SPスポーツマックス050」
・1
2月7日 GS300HV ブリヂストン 「レグノ GR-XⅡ」
・
12月4日 RX450HV ニットーの「INVO」
インチアップして装着
・
10月16日 CT200h ブリヂストンの「レグノ GR-XⅡ」
・
6月29日 GS300h ファルケンの「FK510」
・
3月6日 RX450h ミシュランの「プレミア LTX」
・
2月14日 RX450h ミシュランの「クロスクライメート SUV」
・
1月8日 HS ミシュランの「クロスクライメート+」
・
12月22日 GS300h コンチのスタッドレス 「バイキングコンタクト7」
・
12月17日 NX300h BSのスタッドレス 「ブリザック DM-V3」
・
12月8日 LS500h BSのスタッドレス 「ブリザック RFT」
・
12月3日 HS250ハイブリッド ミシュランの「クロスクライメート+」
・
11月15日 IS350 ミシュランの「プライマシー4」
・
7月13日 LS460 ミシュランの「クロスクライメート+」
・
3月16日 NX300 ブリヂストンの「ポテンザ・アレンザ001」
・
2月23日 LS460 ミシュランの「プライマシー4」
・
1月11日 IS250 ミシュランの「パイロットスポーツ4」
・
9月10日 GS300h ミシュランの「パイロットスポーツ4S」
・
6月24日 LS600h ブリヂストンの「レグノGR-XⅡ」
・
5月29日 GS350 ミシュランの「プライマシー4」
・
5月9日 RX450h ミシュランの「プレミア LTX」
・
3月26日 GS300h ブリヂストンの「レグノGR-XⅡ」
・
2月4日 LS460 ミシュランの「プライマシー4」