2024/9/13
SUZUKI ソリオ このタイヤをはいてみました


選んだタイヤは、セイバーリング(ブリヂストン製) SL201
サイズは、165/50R16
※ 近くのクルマ屋さんからの依頼でした。

|
2024/6/25
SUZUKI X-Bee このタイヤをはいてみました




選んだタイヤは、グッドイヤー ヴェクター4シーズンズ ハイブリッド
サイズは、175/60R16 82H
※ スタッドレスタイヤを履いてきたが、さすがにここまですり減ると走るのに不安が出てきて、交換することに・・・、このオールシーズンは楽しみですネ。

|
2024/4/27
SUZUKI アルト・ラパン このタイヤをはいてみました



選んだタイヤは、ブリヂストン エコピアNH200C
サイズは、155/65R14
※ 今まで履いていたタイヤ、よくみると角にヒビ割れが出ていました。雨が多くなる季節、早めに交換して安心して走りたいですね。

|
2024/4/19
SUZUKI エブリィ このタイヤをはいてみました

軽トラの宿命かもしれませんが、タイヤの偏摩耗がけっこうすすんでいました

選んだタイヤは、ブリヂストン バン用のお買い得タイヤ K370
サイズは、145/80R12 80/78N
※ バン用でお買い得タイヤです。カタログには載っていませんので、安くご提案できます

|
2024/2/22
SUZUKI ジムニー このタイヤをはいてみました



選んだタイヤは、BFグッドリッチ マッドテレーンT/A KM3
サイズは、215/75R15 100/97Q
※ ゴツゴツしたタイヤパターン、街中を走ると注目される。 楽しみだぁ~

|
2023/8/17
SUZUKI スイフト このタイヤをはいてみました


選んだタイヤは、ブリヂストン レグノ GR-XⅡ
サイズは、175/65R15
※ パンクしたのです! その修理をやろうとしたのですが、2本の交換となりました。

|
2023/6/25
SUZUKI ジムニー このタイヤをはいてみました





選んだタイヤは、ブリヂストン デューラーAT001
サイズは、175/80R16 91S
※ 純正タイヤが摩耗したので交換でした。 外したタイヤを見ると前輪にあったタイヤの角が丸くなり、交換時期に来ていることがわかります。

|
2023/6/22
SUZUKI ジムニー・シエラ このタイヤをはいてみました



選んだタイヤは、ヨコハマ ジオランダーG016 X-AT
サイズは、225/75R16
※ 新品のホイールをご持参いただき、それに組みました。ワイドタイプになり雰囲気が大きく変わりました。

|
2022/12/20
SUZUKI エブリワゴン このタイヤをはいてみました


選んだタイヤは、ヨコハマ 商用車用スタッドレス アイスガード7 IG7
サイズは、155/70R13 75Q
※ 雪道や凍結路などでの安心感に加えて、長持ちし、積んだ荷物を軽々と運ぶ、そんなタイヤを希望です。

|
2022/11/12
SUZUKI SWIFT SPORT/スイフト・スポーツ このタイヤをはいてみました



選んだタイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ 4 (PS4)
サイズは、215/40ZR17 (87Y) XL (704380)
※ タイヤ交換後にキャリパー塗装の依頼を受けました。

|
2022/10/13
SUZUKI イグニス/IGNIS このタイヤをはいてみました



選んだタイヤは、ミシュラン エナジーセイバー 4
サイズは、175/60R16 86H XL (715890)
※ 今まではブリヂストンのレグノでしたが、今回はミシュランにしてみました。 乗り味がどう変わるのか?楽しみですね。 パンク保証制度に加入しました。

|
2022/8/28
SUZUKI スイフト・スポーツ このタイヤをはいてみました


選んだタイヤは、ヨコハマ アドバン・ネオバ AD09
サイズは、195/45R17
※ 以前、パンクでタイヤ交換する羽目にあったので、今回は早めにタイヤ交換をしました。 そして、ネオバを選んだことで、走りが大きく変わることは確か。
楽しみですね。

|
2022/8/6
SUZUKI パレット このタイヤをはいてみました


選んだタイヤは、グッドイヤー ベクター フォーシーズンズハイブリッド
サイズは、165/65R13
※ 今まではスタッドレスを履きつぶすつもりで使ってきました。 今回は、オールシーズンタイヤを一サイズ大きくして装着しました。

|
2022/6/12
SUZUKI スイフトスポーツ このタイヤをはいてみました


選んだタイヤは、ミシュラン エナジーセイバー 4
サイズは、165/65R14 83H XL (719030)
※ 普段、あまり乗ることがないというお客様、前回の交換は2018年。 が、乗らずにいると溝はたっぷりなのに、ゴムが劣化してご覧のように。

|
2022/5/4
SUZUKI ソリオ このタイヤをはいてみました


タイヤの溝はまだたっぷりありましたが、・・・下の写真のように・・・・

タイヤをはずすまではヒビ割れがこれほどひどいとは思わなかった。 ・・・、でもこうして押さえてみるとヒビがヒドイ!
選んだタイヤは、ミシュラン エナジーセイバー 4
サイズは、165/65R14 83H XL (719030)
※ 普段、あまり乗ることがないというお客様、前回の交換は2018年。 が、乗らずにいると溝はたっぷりなのに、ゴムが劣化してご覧のように。

|
2022/5/1
SUZUKI ジムニー・シエラ このタイヤをはいてみました

選んだタイヤは、BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2
サイズは、225/70R16 ホイールは、レイズの57DR-Xでした。
※ 交換したタイヤは、純正より一サイズ大きめのタイヤにしてみました。 純正時に比べて、カッコよくなりました。

|
2022/3/12
SUZUKI Lapin/ラパン このタイヤをはいてみました


スリップサインがはっきり見えるほどに減っており、交換時期に来ていたようです
選んだタイヤは、グッドイヤー ベクター4シーズンズ ハイブリッド
サイズは、155/65R13 73H
※ 予定は、ブリヂストンの「ネクストリー」をはくつもりでしたが、オールシーズンタイヤのコレにしてみました。

|
2021/12/24
SUZUKI ジムニー このタイヤをはいてみました

選んだスタッダレスタイヤは、ヨコハマ アイスガードSUV G075
サイズは、175/80R16 91Q
※ 今まで履いていたスタッドレスは10年前の(!!?)モノでした。さすがにこれだと不安だということで今回交換となりました。

|
2021/12/21
SUZUKI スイフト このタイヤをはいてみました

選んだタイヤは、ブリヂストン ポテンザ アドレナリン RE004
サイズは、195/50R17
※ タイヤ交換時に、ワイドトレッドスペーサーも取り付けました。

|
2021/12/13
SUZUKI スイフトスポーツ このタイヤをはいてみました


選んだスタッダレスタイヤは、ブリヂストンのスタッドレス ブリザック VRX 3
ホイールは、ウエッズの「ジョーカーグライド」
サイズは、195/45R17
※ スタッドレスタイヤは、ホイールとのセットでのご購入でした。

|
2021/12/7
SUZUKI EVERY/エブリィ このタイヤをはいてみました

選んだタイヤは、ブリヂストンのスタッドレス ブリザック VRX 3
サイズは、155/65R14 75Q
※ 12月中に北陸地方への出張が決まり、スタッドレスタイヤは欠かせない、そして、信頼のできるモノが欲しいということでコレにしました。

|
2021/10/13
SUZUKI スペーシア このタイヤをはいてみました


タイヤは、ミシュラン エナジーセイバー 4
サイズは、155/65R14 79H (715740)
※ 近所のクルマ屋さんからの依頼でした。

|
2021/8/1
SUZUKI スイフト・スポーツ このタイヤをはいてみました


スリップサインがはっきり出てきています。 雨の日の走りには危険な状態でした。

2016年製造ですから、約5年経っています。スポーツ系でここまで持てば十分でしょうかね。
タイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4(PS4)
サイズは、195/45R17 81W (722430)
※ 前回はブリヂストンのポテンザ・アドレナリンRE003でしたが、今回はミシュランにしてみました。

|
2021/7/16
SUZUKI スイフト このタイヤをはいてみました

タイヤは、ミシュラン エナジーセイバー4
サイズは、185/55R16 87V XL
※ タイヤ選びをする時に、いろいろなメーカーのタイヤを価格と性能などを比較検討し、コレにしました。

|
2021/5/19
SUZUKI スプラッシュ このタイヤをはいてみました


タイヤは、ミシュラン クロスクライメート
サイズは、185/65R15 88V XL (708470)
※ 今まで履いていたのは「エナジーセイバー+」でしたが、今回は冬でも安心できる「クロスクライメート」にしてみました。

|
2021/5/11
SUZUKI ソリオ・バンディット このタイヤをはいてみました

タイヤは、グッドイヤー イーグル RV-F
サイズは、165/60R15 77H
※ 近くのクルマ屋さんからの依頼でした。

|
2021/4/9
SUZUKI ESCUDO/エスクード このタイヤをはいてみました


オフロードで走る楽しみが倍加するようなタイヤの溝、これ惹かれるのですよね。

タイヤは、BFグッドリッチ オールテレーンKO
サイズは、LT225/70R16 102/99R LRC
※ ホイールも新調し、タイヤも新しく、・・・・このタイヤを履いていればどんなところでも走れます!走りに行きたくなります!

|
2021/3/4
SUZUKI エブリー このタイヤをはいてみました






タイヤは、ヨコハマタイヤ S・ドライブ
サイズは、165/40R17 72V
※ 少し前に1本だけ交換したので今回は残りの3本交換でした。 今まで履いていたタイヤは、ハンコックのヴェンタスというタイヤでした。
まだ溝は残っているのですが、写真でもわかるようにタイヤのサイド部にあっちこっちにクラックが入っていました。これはちょっとひどすぎる!

|
2021/3/3
SUZUKI ソリオ このタイヤをはいてみました

タイヤは、グッドイヤー GT-エコステージ
サイズは、165/65R15 81S
※ 近くのクルマ屋さんからの依頼でした。

|
2021/1/23
SUZUKI X Bee/クロスビー このタイヤをはいてみました

タイヤは、グッドイヤー オールシーズンタイヤ 「ベクター4シーズンズ ハイブリッド」
サイズは、175/60R16 82H
※ この時期にタイヤ交換するなら、”チェーン規制区間”でも走ることができるオールシーズンタイヤが一番便利ですね。

|
2021/1/7
SUZUKI Lapin/ラパン このタイヤをはいてみました


タイヤの溝がなくなってきた、というだけでなくタイヤの角はツルツル状態。 雨の日はちょっと恐すぎる。

タイヤは、セイバーリング SL101
サイズは、155/65R13 73S
※ タイヤ交換の理由? これだけ減れば交換するのがあたり前、ということですね。

|
2020/11/29
SUZUKI SPACIA/スペーシア このタイヤをはいてみました

タイヤは、ブリヂストン レグノ・REGNO Leggera/レジェーラ
サイズは、155/65R14 75H
※ 静かなタイヤが欲しい、ということで選んだタイヤがレグノ・レジェーラでした。 今回は2本だけでしたが、どれだけ変化があったのか、
気になりますね~。

|
2020/11/12
SUZUKI Lapin/ラパン このタイヤをはいてみました

タイヤは、ブリヂストン スタッドレス ブリザック VRX2
サイズは、155/65R14
※ 新車を購入して初めて新潟の実家に戻るというので、しっかりした雪道対応としてコレを選んだそうです。

|
2020/6/28
SUZUKI スイフト・スポーツ このタイヤをはいてみました

タイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4(PS4)
サイズは、205/45ZR17 (88Y) XL
※ 高性能なタイヤですが、価格が安い、ということで多くの方に喜ばれています。スイフトと相性がいいと思います。

|
2020/6/25
SUZUKI ワゴンR このタイヤをはいてみました

タイヤは、ブリヂストン ネクストリー
サイズは、155/65R13 73S
※ 近所のクルマ販売業者さんからの依頼でした。このネクストリーを選んだというのは良いですね~

|
2020/6/19
SUZUKI イグニス このタイヤをはいてみました

タイヤは、ミシュラン エナジーセイバー4
サイズは、175/60R16 86H
※ 今まで履いていたのはヨコハマのブルーアースですが、タイヤの剛性感などがずいぶん違うのではないかとおもいます。感想が聞きたいですね。

|
2020/5/10
SUZUKI スイフト このタイヤをはいてみました

タイヤは、ミシュラン エナジーセイバー4
サイズは、135 SR 15
ホイールには、ザック JP812 5.5×15+43
※ ホイールも新品に、タイヤは、乗り心地が良く長持ちして、価格面でも安くて良い物、今回はとても良い選択になったのでは?

|
2020/4/6
SUZUKI ワゴン R このタイヤをはいてみました

タイヤは、グッドイヤー イーグル LS エグゼ
サイズは、165/45R16 74W XL
※ すぐにタイヤ交換ができて、・・そしてタイヤ交換後にアライメント調整をしました。タイヤ交換後のアライメント調整、これ良い選択ですね。

|
2020/3/22
スティングレイ このタイヤをはいてみました

タイヤは、ブリヂストン ネクストリー
サイズは、155/65R17 75S
※ 気がつけば、タイヤのあっちこっちに劣化を感じさせるヒビ割れが見られるようになり、交換となりました。

|
2020/1/21
SUZUKI Every Van このタイヤをはいてみました

タイヤは、ブリヂストン 商用車用タイヤ「K305」
サイズは、145R12 LT 6PR
※ 仕事が忙しくタイヤ交換の時間が作れず、ようやくその気になったのはツルツルになったタイヤの状態を見たから、というのです。

|
2020/1/19
SUZUKI Every このタイヤをはいてみました

タイヤは、セイバーリング SL101
サイズは、155/65R13 73S
※ 安くて良いものが欲しい、そんな欲張りな?ご希望にお応えできるタイヤがコレです。

|
2020/1/18
SUZUKI Every このタイヤをはいてみました

タイヤは、ブリヂストン スタッドレス 商用車用 VL1
サイズは、145R12 6PR
※ 今まで履いていたスタッドレスもブリヂストンでした。今回も同じメーカー、やはり、信頼性が高いということでしょうね。

|
2019/12/24
SUZUKI ソリオ このタイヤをはいてみました

タイヤは ヨコハマのスタッドレスタイヤ アイスガード IG50+
サイズは、165/65R14 79Q
※ 車重の軽い軽自動車は、雪道は苦手。タイヤは細くて、雪をしっかり掴むサイプが作られたタイプのコレが良い!

|
2019/12/20
SUZUKI エブリーバン このタイヤをはいてみました

タイヤは、グッドイヤーのスタッドレスタイヤ SUV用カーゴ・プロ
サイズは、145R12 6PR
※ 耐久性が高く、冬の道に安心して仕事に使えるタイヤ、それも安くて!!という希望からコレにしました。

|